ラベル 小言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 小言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2006/12/25

computerって「計算機」って意味だったよね?

年明けからコーディングするための詳細設計書がExcelで書かれているため、詳細設計書毎に本当にざっくりとした規模を出すことになりました。
後輩某には、Excelの設計書の行数を調べて、Excelに一覧をまとめてもらうことにしました。設計書が複数のシートに分かれている場合はそれぞれを合算することにしました。

しばらく時間が経って、ケータイをいじりながらやっているので、
「何してるの?」と聞いたところ、ケータイの電卓で一生懸命シートの行数の合計を出していました。。。
「パソコンにも電卓あるの知ってる?」と聞いたところ、やっぱり知りませんでした。。。
電卓を出してあげて、これで早くできるよね?と言ってしばらく放置していたら、電卓のキーをマウスでぽちぽち押しながら、ゆっくりやっていました。
それを見ていた上官が、「キーボードからできるんだよ」と教えてあげました。知らなかったみたい。

そもそも、Excelに一覧をまとめるんだから、式を書いちゃえばいいのにね。

Excelマクロで、設計書を分析すればいいじゃん。と思いますが、Excelマクロを組ませたら、
いつ調べ終わることか。。。
何と言っても、今日までExcelのマクロが無効になってて有効にする仕方も知らなかったんだから。。。#今までに何回かやってるはずだと思ったんだけどなぁ。

後輩某のコンピュータについて知ってることリストが欲しいよ。。。

2006/12/18

小言

風邪をひいてすっかり老けこんでしまい、後輩の一挙手一投足が気になって、ついつい小言を言ってしまいました。
激しく反省。

ちなみに、ただのいじめとは思われないように、小言も載せておきます。

1. 小一時間ほおづえをついて仕事をしていたので
「ひじつくのやめて。周り誰もひじついて仕事してないよ。」
2. 頭の後ろに両手をおいてだらだらドキュメントを読んでいたので
「さっさと読んで作業を再開しないと終わらないよ」
# 納期が今週末なので、ゆっくりできないのです。
3. 毎日21 時頃になるととてもとても大きなため息をつくので
「いつもこの時間になると大きなため息をつくね」と言ったところ、
この間も似たことを書いたけど、
「21:30になると元気になるんです」
#だーかーらー、退出が22:00なんだよー orz
#あと30分で帰れるから元気になるの??? o..rz

最近、しょっちゅう席をはずして5分くらい帰ってこないのはなんでだろ。

2006/09/03

はぁっ?

カキ氷を食べに長瀞までいきました。某ネズミランド並みに行列ができていたので、並ぶのをあきらめて帰路に。
その途中で、同期某から電話があって、急遽、根津で肉を食しました。

その後、地下鉄で家に向かう途中、乗り換えのためにうつむいてとぼとぼ歩いていたら、
「一緒に飲みにいきませんか?」という声が。。。
顔を上げると、髪型が真ん中分けの坊ちゃん刈りで、ちんちくりんでひどかったので
「はぁ?普通に、飲みに行かないんですけど。。。」ときっぱり断りました。
(「はぁ?」はアルファベットの「h」を極めて弱く発音をして。
追いかけてはきませんでしたが、もう一回、あの、きもい顔を見てやろうと後ろを振り向いたら、50m 先から手を振ってきたので、きもいことこの上なしでした。

改札を出て、もう安心ってところできもいやつが張ってる通路をみたら、また別の女子に声をかけてたので、土曜の夜に暇なヤツがいるもんだな。
といささか感心してしまいました。

2006/08/29

江戸の敵は離島で討つんだろ?

お昼前、英語の文章にげんなりしていたら、ケータイに着信がありました。着信音が「Surfin U.S.A」で、やっぱり島流しになってる上官某でした。
仕事中にはありえないはつらつとした声で自らの状況を報告してくれました。
  • 海に浮かびながら、電話をしてること。
  • 今日リリースされたTracをよろしくということ。
  • 昔、さらに上官某がハワイから自分に同じ仕打ちをしたので、やってみたかったということ。
左様でございますか。。。
声がはずんでたのは、探し人してたからでしょう。
どんな人を探してたかは言うまい。

銀行のATM

銀行のATM(コンビニではなく、本支店、出張所の)で並ぶのが嫌なので、いろいろ策を講じてきました。

* 預金額によって手数料などが優遇されるプランに入る
→ コンビニATMの手数料が24時間無料になるので、
  時間を気にせずにお金を引き出せるようになった。
→ 通帳に記帳したいときはやっぱり、銀行のATMに並ばないとだめ。
* 生体認証のキャッシュカードに変更する。
→ 生体認証のキャッシュカードを持ってる人がまだ少ないので、
  専用のATMがすいていて並ばずにすむ。

もうこれ以上、貴重なお昼休みにお金を引き出すために並ばなくて済む。
と思ってたのに、生体認証用のATMに遅い人がいた場合、やっぱり並ばざるを得ませんでした。

最近は、振込みもATMからやったほうが手数料が安いから、機械操作が苦手な人でもATMでやろうとするのよね。。。

生体認証用のATMも2レーン作って、
* 引き出し専用レーン
* その他、2回以上取引を行うレーン
で分けてくれれば、並ばなくて済むだろうに。