2005/05/28

情報セキュリティ

http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050524_IPAX2005report.html

テクニカルエンジニア試験に新しい分野を追加しようとしているみたい。

来年からの実施の予定らしい。平成18年って来年だよね?

午前試験難易度としてはテクニカルエンジニア(ネットワーク)と大して変わらないみたい。

テクニカルエンジニア(ネットワーク)の範囲+データベース技術(II)

かぁ。

どおりで、サンプル問題がテクニカルエンジニア(ネットワーク)と似ているわけだ。

この試験の実施が春なのか秋なのか分からないけど、春ならいいな。

17年度秋:テクニカルエンジニア(ネットワーク)

18年度春:テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)

だと忘れないうちに次の試験がうけられてよさげ。

情報セキュリティに携わる者だったら、片手間で受からないといけないんだろうなぁ。

2005/05/27

音マニアじゃないけど。

R25(5/26号)の広告より。

http://www.bose.co.jp/home_audio/multimedia/companion3.html

なんか、かっこいいなぁ。ほしいなぁ。iPodは持ってないし、TVも自分の部屋にはないけど。

2005/05/25

プリントサーバ

常々めんどくさいなぁ。と思っていたのが、家でパソコンのデータを印刷するとき。親のパソコンを立ち上げ、プリンタの電源を入れ、紙をセットして印刷するのです。でも、めったに印刷しないからいいや。

と思っていたのですが、大学生の妹が卒論を書くのにいつでもプリンタを自分のパソコンから印刷したい。とか言っているのです。

パパにプリントサーバを買ってもらうように企画書を書かないとなぁ。

アキバ大好きパパだから、アキバに行こうと誘えば来てくれるはず。。。

こんなお誘いしたくないのですが。

2005/05/24

サタデナイト

Bay City RollersのSaturday Nightを聞いてたら明日が日曜日のような気がしてきた。

いかんいかん。早く寝ないと。

2005/05/23

FileZilla


http://sourceforge.net/projects/filezilla/


FFFTPよりも、高機能(だとおもう)。



  • SFTPに対応している。

  • ローカルサイトのファイル表示がFFFTPよりもWindowsのエクスプローラっぽい。(スクリーンショット

  • 複数のファイルをダウンロードするときに、2ファイルずつダウンロードを開始する。
     →4ファイルをダウンロードしたら2ファイルずつパラでダウンロードしてた。

  • ダウンロードの経過時間と残り時間が表示され、パーセントのインジケータが表示される。(これはFFFTPもそうだったかな。)


しばらく前は、日本語のGUIがぐちゃぐちゃで使えない。と思ったけれど、それもちゃんと直って、きれいなGUIになっていました。


ただ、FFFTPには、ASCIIモードダウンロードしながらファイルの文字コードや改行コードを変えてくれるのかぁ。でも、そんなんで、下手に変換してると、サーバに間違った文字コードや改行コードでアップロードしたりするんだよなー。そんなわけで、この機能はいらない。っと。ローカルで使うエディタでなんとかするべき。


FFFTPはNHK教育テレビでも紹介されたほどのいいソフトウェアなので、FileZillaが普及するかはなぞ。


それにしても、FileZillaって名前、一瞬Mozillaのシリーズなのかと思ってしまいます。全然違うけど。


と書いたところで、


「コマンドプロンプトを使え」


とか言われる訳なんだけれどいいんです。プログラムができることをわざわざ、人の手を使ってやることはないんですから。


2005/05/22

アイビーリーグの学生みたい


洋物のブツ(物という言葉が2回使われています。「人語話せよ」といつも思いますが)が家に届きました。


通勤の行き帰りに読もうかと思ったけれども、意外と大きい。。。ペーパーバックなので、軽いけど。

これと、A4サイズのルーズリーフをもって、からっとした心地よい風が吹いてるなか、象牙の塔に通学したかったものです。これくらい厚い本というか六法を持って通学はしてたか。。。

この本、もちろん日本語訳がでてないし、日本でも持っている人は少ないだろうからアマゾンのマーケットプレイスに出店したら、きっと元の値段より高く売れるだろうな。

当面、売る予定ないけど。

L.L.Beanのトートバッグ

先日、Microsoft Professional Edition 2003(黒いパッケージの)を購入したときに、L.L.BeanのかわいいBoat And Tote Bagをもらった。(写真の中の左から2番目のミディアムサイズ)

Officeの箱がぴったり入るので、そのためにMicrosoftとL.L.Beanがコラボレートしたのかと思ったけれども、たまたまぴったりだったみたい。

もらったときは気にしてなかったけど、後日アマゾンのチラシをみたら、同じトートバッグが売られている!しかも、3300円もする。ただのおまけの布バッグだと思ってたけど結構高いのね。このトートバッグにお弁当をつめてピクニックにでも行きたいな。と思いました。

布地にMicrosoftのロゴがなければね。。。

昔、超円高($1 = \80くらい)だったとき、L.L.Beanなどのカタログによる直輸入がはやったりしたけど、今じゃ、インターネットでクリックすればいいだけだから、便利な時代になったものよ。と思ったのでした。

2005/05/20

さぁどっち?

より痛いのはどっちでしょう。 in スーパーマーケット

  1. くたびれたおっさんが、お惣菜(たぶん一人暮らし。一人分しかなさそうだったから)を買う。
  2. OLふぜいの女性が、冷蔵庫の買い置きビールがなくなったので、キリンクラシックラガー350ml6缶パックと家族へのお土産にシュークリームを買う。

おっさん、なに、ひとの買い物かごジロジロ見てんのよ。

それにしても、最近350mlだと少しすくないんだよなぁ。かと言ってもう1本は多いしなぁ。500mlだと、ちょっとだけ飲みたいときに対応できないし。

サーバでも構築するかな。

2005/05/18

VMware Workstation 5

仕事で、OSのインストールマニュアルを書くためにVMware 5のRC版を使っていました。とても使いやすいなぁ。と思っていて、家のVMwareをアップグレードしようかどうか迷い中。

http://www.networld.co.jp/vmware/pdf/vmprice_050420.pdf

アップグレード版ライセンスは18375円かぁ。

アメリカのサイトだと$99だ。今日の朝の円相場だと1ドル=106円だったから10494円だ。安い。。。でも、アメリカのサイトでアップデートすると画面が英語になっちゃうのかなぁ。

2005/05/16

だよねー。

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/pl03/pl03.html

朝会に1時間強、週1回の進捗会に2時間強かけてるプロジェクトってやっぱり見本にはならないんだろうなぁ。

----------------------------------------------

いつも、議事録ばっかり書かせられてるけれど、これも修行のうちなんだなぁ。

これからも書けといわれたら、ぶすっとせずにがんばって書こうっと。

2005/05/15

風呂上りの出来事

また、クラシックラガーを買っておくの忘れた。まだあと1本あると思ったのに。

昨日ので最後だったのかぁ。

アサヒ新生で我慢我慢。

明日は忘れずに買って帰ろう。

クラシックラガーに比べると味が薄めというか軽い。

よっしゃ、もう1本。

だるい。

寝すぎて頭が痛くてだるーい。

2005/05/14

Googleツールバー

最近Firefoxを使うことが多くなり、IEを使うことが少なくなりましたが、それでもIEは手放せません。なぜなら、真剣に検索するときはIEのGoogleツールバーの方がいろいろと便利だから。#決して、某パソコンメーカの見積もりがIEしか使えないからではないです。

そのGoogleツールバーの3.0ベータ版がでたのでさっそく人柱をしています。現行バージョンではLinuxサーチとかFree BSDサーチとかのオプションがあったのだけれど、3.0ではなくなってしまいました。

その代わりに、Web上のフォームに書いた英単語のスペルチェックを行ってくれるボタンがついたのでいちいち調べなくてすむようになりました。

一番最初のリリースのときに、ポップアップブロッカーってすばらしいって思ったけど、最近はXP SP2 IEにもNISにも同じ機能がついているので、3重でポップアップブロックされているのです。さすがに、Googleのポップアップブロッカーはいらないかなぁ。って思っています。

Googleマニアとしては、最近リリースされたGoogle Web Acceleratorを手に入れそびれたのが残念。あー、残念残念。

2005/05/13

あれ?

熱心に書いて投稿したつもりだったのに、今日見たら投稿されてなかった。。。

まぁ、いいや。

いやに、張り出しているオホーツク高気圧のせいで、毎日寒い。コート類は全部クリーニングにだしちゃったから、もう着たくないし。

家着も寒くて耐えられなくて、唯一あたたかい布団に入ってあたたまろうとすると、うとうと。

家でやろうとしていた予定が崩れる毎日です。

2005/05/10

21世紀のバグトラッキングシステム

用意するもの。

  1. コピー用紙が入ってた箱。
  2. A4サイズのバグを記入する用紙ありったけ。
  3. ダブルクリップいっぱい。
  4. ノート・筆記用具
  5. 人、二人

1を使ってトレイをつくる。「故障処理票受付」と書く。集まってきた故障処理票を人二人で故障番号を読み上げながら仕分けし、3で留め、4に書き留める。現場には誰か持っていってるんだろうか。

システムの規模にもよるけど、結構大きいシステムで紙ベースの故障管理で間に合うのかなぁ。それとも大きいシステムほど、紙で管理したほうが効率的なのかなぁ。でもそうなると、Bugzillaなどのバグトラッカーが必要なくなってしまうし。

後で大量の紙ごみを出すのは、地球にも優しくないのになぁ。

2005/05/08

英語

やっぱり、コンピュータの記事って英語が多いから英語のサイトをみることが多いのだけれど、記事を一通り読み終わった後、なんかどさーっと疲れます。

これは、学生時代の英語の勉強が足りないのではなく、慣れの問題なんだろうな。分からない単語はほとんどないし。

オライリーのSafariっていうサービスがあって、月々14.99ドルでオライリーの本を電子書籍として読めるらしいけど、英語版のみのサービスなのであきらめる。NutShellシリーズも日本版よりも版が進んでるし、日本語に訳されていなくて、私が興味ある本がいっぱいあるけど、なにせ英語版を読み続ける自信はなし。疲れるんだもん。

それにしても、この分野の日本語の本がないのって、みんな興味ないのかなぁ。誰か翻訳してくれないかなぁ。http://www.sagehill.net/docbookxsl/index.html

2005/05/07

ピノコ

そう、手塚治虫のブラックジャックのピノコ。

最近、妹に盛んに似てるって言われる。

ピノコは18歳だけど、3歳の容貌をしているから喜ぶべきか、悲しむべきか。

決して、人前では

アッチョンブリケ!

なんてやりませんのであしからず。

2005/05/06

ひっきー

今年のGWは7日もあったのに、比較的ひっきーな連休でした。晩酌もしてた連休でした。

だって、ビーフシチュー作るのに、ワイン買ったらいっぱい余っちゃったんだもん!赤はあんまり好きじゃないけど、しかたないよね。

うん、仕方ない。仕方ない。

読んでおくれ

Microsoft Office 2003 Professionalを買って以来あまり使っていなかったので、いじってみた。

Professionalを買った理由としては、XMLを完全にサポートしているからなので、Wordでさっそく、DocBook Schema(Ver4.4)を読ませてみた。

あー、読んでくれない。なんかエラーがでてる。エラーの箇所を読んでもよくわからないしなー。

ということで、とりあえずググってみたら、悩んでるのは私だけじゃないということが分かったので安心。http://lists.oasis-open.org/archives/docbook/200501/msg00016.html

結局、エラーを黙らす方法はこうやるほかないみたい。http://lists.oasis-open.org/archives/docbook/200412/msg00015.html

Wordのバグとかって言ってるけど、どうなんだろ。DocBook Schemaは5.0で公式リリースになるらしいから、早くでてくれないかなぁ。

2005/05/04

赤味噌ラガー

お店の人が二回もくじを引かせてくれたけど、残念ながら当たりませんでした。

2005/05/03

1日主婦

親が田舎に行ってしまったので、夕飯の準備などをした。

普段と違うことをしたのでえらく疲れました。

2005/05/02

近視

小学生の頃、勉強するときの姿勢が悪くて近視になってしまった。今では0.1以下しか視力がない。

そんなわけで、メガネの汚れがよく分からない。ものすごく目とレンズを近づけてみると、

「あっ、きたない。」

と思ってメガネ拭きで拭くんだけど、1日中かけてて、ふとメガネをはずしたときにレンズにまつげとかくっついてると

「いつからついてたんだろう。なんで気づかなかったんだろう。目障りなはずなのに」

と思ってしまう。

よく、メガネが顔脂だらけとか、指紋だらけでも平気でかけてる人がいるけど、そういう人たちってやっぱり目が悪すぎて気づかないのかなぁ。

意外と見られてるから気をつけないと。と思うのでした。

2005/05/01

動物園の引越し

本棚がいっぱいになってきたので、よく使う本を手元(足元)に持ってきてみました。動物園1号館です。

2号館は職場にあるけど。。。