2005/06/30
2005/06/28
かっこいい
10年前、確かにファンでした。1996年のチャンピオンデーモン・ヒル。
久しぶりに、F1-Live.com に登場してました。
10年前よりもかっこよくなってる。引退して、髪の毛を伸ばしてからかっこよくなったんだよなぁ。
けっこう白髪が多いのですが、たしかまだ40代のはず。
96年はデーモン・ヒルとジャック・ビルヌーヴがウィリアムズ・ルノーに乗っていて、2世対決だって言われてました。お父さんは初代モナコマイスターのグラハム・ヒル。5回モナコで優勝したのかな。
印象に残ってるレースは、優勝した年ではなく、アロウズ・ヤマハに乗っていて、あのアロウズで優勝???と思ってたらファイナル・ラップでリタイアして2位になってしまった97年のハンガリーGPかな。
とにかく、最新の写真はかっこよかったってことで。
2005/06/27
2005/06/23
魔法のカード
最近、クレジットカードの不正利用のニュースがテレビ・新聞を賑わせているので、自分のカードのご利用照会をしようとしたら、アクセスできなかった。。。みんな心配で調べてるのか、DOS攻撃を受けてるかどちらかだな。
家に新しいカードが届いたので、まさか被害に遭った?と思ったら、ミニカードの更新だった。ふぅ。
テレビによるとカード会社にはリアルタイムで不正利用を監視するシステムがあるらしいけど、そんなシステムがあるなら夜中にうっかりクリックしちゃったときも、気を失ってる事実を早く教えてくれればいいのになぁ。
そして、毎年ご利用限度額が増えていくんだよなぁ。
どうなるんだろう
UNIXでtelnetでログインして、時間がかかるシェルを流してました。(3時間くらいかかりました。。。)
もう1枚ログインして、そのシェルのファイルをコピーして、別のシェルを作ろうとしました。
が、cpとmvを間違えてしまいました。(それに気づかなかった)
ログファイルをtailしていたので、「そろそろ終わりかなー。」と思ったのに終わらないからおかしいと思って、「ループを抜ける条件を間違えたかな?」とシェルの中身を確認しようと思ったときに、事態に気づきました。
Ctrl+Cで終わりにしちゃったし、やりたいことはできてたみたいだからいいけど、シェルって実行するときに、全部内容を読み込んじゃうんだっけか?
シェルを実行したのが、もうすぐでおしゃかにするぼろぼろのサーバでよかった。。。まだ必要なデータを消さなくてよかった。
2005/06/22
ほんとにでるかなぁ。
CVSリポジトリのリリースプランによると、そろそろXerces 2.7.0とXalan2.7.0がでるらしいんだけど、ほんとにでるかな。
http://cvs.apache.org/viewcvs.cgi/xml-xerces/java/Xerces2.7.0-REL_PLAN.html?view=markup
saxonとの相性が心配。
2005/06/20
眠かった。
昨晩録画したF1アメリカGPの決勝レースを見てまいりました。朝、ニュースで結果は知っていたものの、実際にみてショックでした。
うわっ、へぼっ!!!
ジョーダンとかミナルディなんてみんなペイドライバーでしょ。まともなのはフェラーリの2台だけ。シューマッハの2回目のピットの後の1コーナーのあわや接触。っていうのくらいしか興奮するところはありませんでした。接触してくれれば面白かったのに。
そうすると、ジョーダン2台とミナルディ1台が表彰台。普段ならありえないシーンになったのに。
3位のモンテイロって人はきっと、90年日本GP3位の鈴木亜久里みたいだよなー。って思ったり。
後は、「給油やめろ!」とか「タイヤ交換復活!」とかをぐずぐず父親としゃべりながら退屈なレースをみてました。
リアルタイムで見なくても眠かった。。。
次はフランスGPでミシュランとルノーが力入れてくるだろうな。
2005/06/19
4ヶ所で12万円(むかつく!)
車の助手席側に4ヶ所、くぎだかなんだか先がとがってるもので、線上の傷をつけられた。
後ろのフェンダーと後ろと前のドアに。計4ヶ所。
さっそくディーラーに持っていって、傷の深さを調べてもらったところ、各種塗装を超えて鉄板まで傷が達してる模様。
ほうっておくとさびてしまうので、直してもらうことにした。メタリックカラーは、いったん取り外して全面の塗装をやりなおさないといけないらしい。(部分塗装だとひかり具合が変わってしまうらしい)
4ヶ所、修理費用12万円、修理4日。
あー、むかつく。今度、見つけたら、まわし蹴りでとっちめてやる!
誰も知らない
誰も知らない。
シェルの中にべた書きされたORACLE_SIDが間違っていたことを。誰も知らない。
そのせいで、5年近く削除処理バッチが正常に動作していなかったことを。誰も知らない。
ORACLE_SIDを修正しても、バッチが正常に動作しなかったことを。誰も知らない。
シェルに書かれたsqlplusの呼び出しのパラメータが、 sqlplus user/password -S ・・・ となっていたことを。(ほんとは、sqlplus -S user/password ・・・)誰も知らない。
修正したシェルが正常に動いたとしても、きっちり14ヶ月前のものしか消されないということを。 1年分残すのが仕様で、削除文がwhere 登録月 = 削除対象月ってなってたから。 where 登録月 < 削除対象月じゃないと今まで消せなかった分が消えませんから。 # 12ヶ月分残すのが仕様なのに、削除するのは14ヶ月前なのは私にもどうしてか分かりません。 # select sysdate-425 from dual ってなってたから。誰も知らない。
バッチ処理が終わったときのログが「[正常|異常]修了しました」となってることを。たぶんみんな知っている。
そのデータをexportしようとしたら、/homeがディスクフルになってしまったことを。 # 監視ソフトが電子メールを投げて、関係各位にちくったので。みんな知っている。
お客様がその仕組みを最初にサービスインして以来使っていないことを。。。誰も知らないことについては、白日の下にさらし、虫干ししてまたこっそりお蔵にいれる予定です。
そして、知らないのは最初にそのシェルを書いた人とお客様だけ。。。なみなみ
で飲み物が入ってたコップをもらってきました(ぱちってきたわけではありません。)
どれくらい大きいかは、右にある350mlのビールの缶を参考にして下さい。
買ってきた樽生をなみなみ入れて飲むんだー。
2005/06/17
新聞
会社の先輩・後輩の話を聞いてると、みんな新聞を取ってのかな?って思った。
私も、土日くらいしか新聞は読まない(平日はGoogle Newsを京ポンで)。
7月から両親ともにいなくなるので、新聞をやめるとか言い出したので、断固拒否して私が会社に行くときに持って行くことにした。電車の中で読むんだ。
それにしても、親世代の人たち、きれいに新聞をたたんで読んでるけど、あれ、どうやったらうまくできるんだろう。まねはしてみてるけど、いつも紙面がぐちゃぐちゃになってしまう。教わることじゃないんだろうけど。
あと、限られた通勤時間でどうやって全部読んでるんだろう。はしょり方があるんだろうなぁ。まさか、テレビ欄
> 4コマ漫画 > 3面記事 > ラジオ欄 > 下の方の週刊誌の広告って読み方じゃないだろうし。
でも、新聞を取るのをやめてほしくない一番の理由は、天声人語が読めなくなっちゃうのと、土曜版beの「フジマキに聞け」が読めなくなってしまうのと、電気店・自動車ディーラーの広告がみられなくなってしまうのが嫌なことなんですけどね。
2005/06/16
2005/06/15
2005/06/14
いくつかの。。。
今担当しているところの新しいサーバにPPなどが入れ終わっちゃって、先行タスク待ちとなったので、ほぼ9ヶ月ぶりにコーディングをしてみた。せっかく新しいサーバがUNIXなので、C言語でエコーサーバーを作ることにした。
もう、何回も作ってるから楽勝でできるはずなのに。。。いろいろと周辺の機能に凝ってしまったので、全部できませんでした。
コーディングしてて、
- いくつかの標準ライブラリ関数の名前が思い出せなかった。
- いくつかの標準ライブラリ関数の戻り値を思い出せなかった。
- struct sockaddr_inのメンバーを思い出せなかった。
- 名前解決の関数(gethostby*)の名前を思い出すのに、10分くらいかかった。
- getnameinfo(), getaddrinfo()がないのがショックだった。
- ポート番号を文字列からネットワークバイトオーダーに直すのがすごい面倒に感じたこと。
こんなぬるい生活をしててはいけない。
と思ったのでした。
2005/06/13
北米シリーズ
ブログ初お目見え。
今週はカナダGP。
B.A.R.ホンダのJ.バトンがポールポジションをとって、それなりにうれしいけど、昔からのマクラーレンファンとしてはキミ・ライコネンにがんばってほしい。(けれど、予選7位)
カナダGPも次選のアメリカGPも時差のおかげで生放送なのはうれしいけど、時間が遅いのよね。昔は、朝の6時~8時まで決勝をやってたりしてて、そのときはちょうど通学時間と重なってて見られなかったけど、今なら見られるのよね。(8時まで見ても会社には遅れないし)
生でみるなら月曜日は午前休とるしかないなぁ。(日曜日の憂鬱も手伝ってるな。こりゃ。)
プリントサーバの設置
某電器店で気を失ってしまい、気づいたらプリントサーバが手元にありました。
さっそく、設置しました。
coregaの無線対応(IEEE 802.11g/b)のプリントサーバだったので、現在のネットワーク環境(IEEE 802.11a)では使えないので、a占有モードからg占有モードに変更。ちょっとアクセスポイントの設定に手間取ったけど、なんとか終了。
妹の部屋ではaモード(弱い)→gモード(非常に強い)と電波の入りがものすごくよくなった。802.11aがそんなに狭い範囲しか使えないとは思いませんでした。(or 私の家が豪邸だから???)
プリンタサーバに固定IPを割り当てたり、いろいろ設定。WLANのランプがついてるのに、印刷ができない。なぜだろう。。。
と思って、詳細説明書を熟読していると、WEPのキーをHexで登録しないといけないことが分かった。無線LANアクセスポイントには、文字で登録できたので、Hexなんて全然意識してなかったのです。
文字コードはさすがに覚えてなかったので('0'が0x30とかは分かるけど、アルファベットは。。。)google で"man ascii"で調べて登録したら、ちゃんとプリントできました。
IEEE802.11gに移行しちゃったので、PDAとかノートパソコンを買う敷居が低くなってしまいました。
どうしよう。。。
次は、Think Pad X41 Tabletかなぁ。
プリントサーバの設置
某電器店で気を失ってしまい、気づいたらプリントサーバが手元にありました。
さっそく、設置しました。
coregaの無線対応(IEEE 802.11g/b)のプリントサーバだったので、現在のネットワーク環境(IEEE 802.11a)では使えないので、a占有モードからg占有モードに変更。ちょっとアクセスポイントの設定に手間取ったけど、なんとか終了。
妹の部屋ではaモード(弱い)→gモード(非常に強い)と電波の入りがものすごくよくなった。802.11aがそんなに狭い範囲しか使えないとは思いませんでした。(or 私の家が豪邸だから???)
プリンタサーバに固定IPを割り当てたり、いろいろ設定。WLANのランプがついてるのに、印刷ができない。なぜだろう。。。
と思って、詳細説明書を熟読していると、WEPのキーをHexで登録しないといけないことが分かった。無線LANアクセスポイントには、文字で登録できたので、Hexなんて全然意識してなかったのです。
文字コードはさすがに覚えてなかったので('0'が0x30とかは分かるけど、アルファベットは。。。)google で"man ascii"で調べて登録したら、ちゃんとプリントできました。
IEEE802.11gに移行しちゃったので、PDAとかノートパソコンを買う敷居が低くなってしまいました。
どうしよう。。。
次は、Think Pad X41 Tabletかなぁ。
2005/06/12
真夜中のお散歩
車のバッテリーが上がってしまうといけないので、妹とドライブ&お散歩に行ってきました。目的地は東京タワー。もうすぐ場所が移転しちゃうかもしれないから。
東京タワー付近には車がびっしり路駐していて、みんなカップルの車なんだろうなー。思いつつ、自分の車をとめる場所を探しました。
芝公園の周りの道路にとめる枠があったので、そこにとめ、しばし芝公園をお散歩。
東京プリンスホテルの庭園も眺めてきました。ホテルの中に入ってみたかったけど、さすがに部屋着すっぴんじゃ、まずかろう。という話になり、そのまま車に戻り、帰宅しました。
それにしても、行きも帰りも道路工事がひどかったなぁ。まだ年度末じゃないのに。
2005/06/09
2005/06/08
はくじょう
今日のサッカーで期待していたのはこれかもしれません。
http://abcdane.net/blog/archives/200506/nakata_hami.html
ウェア、全部洗濯中だったのかなぁ。
2005/06/07
2005/06/06
2005/06/05
2005/06/03
2005/06/02
さかさまだよ
今日はさかさまなことをよくやらかしてしまった。
事例1:mountコマンドを逆に書いていて、どうしてマウントできないのだろうと悩んだ。あまりに分からなかったので、隣の先輩に聞いたら逆だよ。とのこと。そりゃ、失敗するよな。何回もやってるのに。。。
# mount /tmp_mnt serverA:/path/to/mount
# mount serverA:/path/to/mount /tmp_mnt
事例2:Subversionのmergeコマンドでfromとtoを逆にしててなんで、マージされないんだろう。と思ってしまった。やっぱり逆だった。
事例3:このブログを書いていて、「記事の投稿」をするつもりが、5つボタンマウスのブラウザの戻るボタンを押してしまった。また書き直し。
やれやれ。